迷惑メール

 引篭もりチックな私に届くメールといえば、最近はDMばかり。PCを始めたばかりのころ、調子に乗ってあちこち登録したおかげで、メルマガの類がワンサカワンサカと届くようになったこともありましたが、移り気な私なのですぐに興味が薄れ、律儀に届くDMの多くがすごくウザったくなってきました。
 大抵のメールは、登録解除できたのですが、中にはパスワードを入れてください、なんてところもあって、メルマガぐらいで何をこしゃくな・というかパスワードなんて忘れたわい、とそのままにしてるところもあります。
 でも、極普通の内容のメールであれば、別に問題は無いんですが、ここのところ非常に目に付くようになったのが、出会い系サイトのメール。
 原因は分かっています。メルマガを登録したあるサイトが、ヘマをして、送り先のアドレスが全部分かってしまう状態でメールを寄越したからです。あれをキッカケに、招かざるメールが押し寄せるようになってしまいました。BCCって言うんでしたっけ?あの設定にするのを忘れて、普通にあて先に全部の送り先を記入したんですよ。私は実名で登録してなかったですが、中には実名で登録してる人もいました。
 メールが来た時点で先方には連絡し、お詫びのメールが来たんですが、一度送られてしまったものは受信者の裁量で削除してもらうしかないですね。でも、良識ある受信者ばかりとは限らないという結末でした。もっとも、私がそのように感じているだけで、証拠もないことなんですが。
 プロバイダからの知らせで、こういった迷惑メールを撃退するサービスが提供されるということで、無料であるし、早速申し込んでみました。それまでも、ウイルスメールのチェックサービス(有料)を申し込んでいたんですが、ここのところウイルスちゃんはご無沙汰しています。ウイルス付きのメールが来ると、プロバイダでウイルスだけ削除して、お知らせも入るのですよ。そのお知らせ、多いときは受信トレイにズラズラっと並んでいましたが。
 それにしても、出会い系サイトやアダルトサイトのメールって、ほとんどが男性を対象とした内容ですね。
「私にどうしろと言うんだ、お前は!」
とPCを前に呟くこと毎度。
『彼と別れて、毎晩寂しいんです。』
「だったらお前も手芸をするとか、何かの勉強を始めるとかしろよ!」
そもそも、一人の時間の過ごし方が分からない人なんて信じられません。