ありがとう!

 昨日のナホさんのコメントを読んで、早速「犬 歯石」でググってみました。うおおおおお、一杯情報があるうぅぅぅ!とりあえず、上位のものから読んでみて、自分なりに考えをまとめてみました。
 人間と同じで、犬の歯にも歯石はつくということ。一番大事なのは、予防すること。予防に効果的なのは、歯磨き。歯磨きグッズは多々あれど、あまり難しく考えず、人間の子供用歯ブラシ(柔らかいものが良い)を濡らして歯と歯茎をやさしくマッサージしてあげるくらいで充分効果がある。嫌がる犬が多いので、まずは根気よく習慣づけること。そのために、最初はガーゼを指に巻いて歯を撫でる、というところから始めるのが良い。
 さて、ついてしまった歯石については、一番多いのは獣医さんで取ってもらう。しかし、その場合は麻酔をかけることが殆ど。人間と違って、麻酔には危険が伴う。獣医さんで歯石を取る場合は、見えるところの歯石を取り除くだけでなく、歯茎と歯の間の掃除も徹底的に行う。ここをやらないと、すぐ再発するし、歯肉炎の治療にならない。
 飼い主が麻酔なしで歯石を削ることも可能。ただし、素人だと、上記のような、歯茎と歯の間の掃除までは出来ないので、歯肉炎になっている場合は他の処置も必要?そして、麻酔なしなので、まず犬が大人しくしていることが条件だし、歯肉炎が酷い場合は、素人がやたらと歯石を削ると良くない。
 さて、花梨の場合は、かなり重症と言って良い状態です。もはや、歯石で歯が見えない部分もあるくらい。特に奥歯の方。今日、しみじみと唇をめくって観察したのですが(すごく嫌がる)、歯茎が相当やせてしまっていて、歯石を取るのと同時に歯も抜けてしまいそう。実際、ちょっとぐらついてる歯もありました。
 人間の歯石を削る道具はあるんだけど、先がとがっていて、花梨が嫌がって暴れると非常に危ないので、ピンセットで、炎症があまり酷くなさそうな奥の方の歯石をちょっとつついてみました。すると、歯石になりかけの柔らかい部分がゴソっと取れたです。道具を持つと、花梨がとても抵抗するので、まずは指で、というか爪で削るようにしてみたら、カスみたいなのがかなり取れました。隙をみて、ピンセットでもカリカリしてみたのですが、それは花梨がすごくイヤがって逃げました。
 とりあえず、出来ることはしておこうと思って、取れるだけのカスは取り除いたあと、人間用なんだけど「生葉」という、歯槽膿漏の薬液を綿棒で塗っておきました。
 歯石除去は難しそうだけど、ナホさんのコメントのおかげで自分なりの対策が出来ました。どうもありがとうございます。