本

 どんな本を読んでいるかで、その人間がある程度分かると言いますが・・・。
 今日は、毎月読んでるこの雑誌の発売日だったので、本屋さんに行ってきました。雑誌の一冊だけで済むわけもなく、店内をうろついて、気の向くままに手にとってお買い上げ♪

bea's up (ビーズアップ) 2010年 09月号 [雑誌]

bea's up (ビーズアップ) 2010年 09月号 [雑誌]

 対象年齢は私よりずっと若い人なんですけど、情報量としては侮れない。毎月買ってます。
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

 これね、前に何かで紹介されているのを見て、欲しかったんですよね。タニタといえば体重計!体重計やら体脂肪計やら万歩計を売っている会社の社員食堂では、美味しくてヘルシーでバランスの良いご飯が作られていて・・・。社員食堂って響き、いいですよね。そんな大企業で働いてないからさ、羨ましい。
 この本、定食がそのまま載ってるので、自分で献立を考えなくて良いところが素晴らしい。私、献立構成がヘタだから。つい自分が食べたいものを作って、どうもバランスの悪い献立になることが多い。
 このまま本の通りに作るだけで、ヘルシーでかつバランス良し!
見通す力 (生活人新書)

見通す力 (生活人新書)

 今人気の、池上彰さんの本です。ズラリと並んでいる中から、一番興味の持てたタイトルを選びました。NHKの週間こどもニュースで時々見ましたが、解説がすごく分かりやすいんですよねー、池上さん。
 人にわかりやすく説明するっていうのは、自分が何よりもちゃんとその事柄を深く理解していることが必要ですよね。自分が理解したつもりでいても、いざとなると相手に分かりやすく説明できずにアレ?って。
マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

 最後にこれ。ドラッカー
 大学の講義で飛び交っていた名前、ドラッカー。しかし、その著作を読んだことが無いっていう・・・。いかにアホ学生だったかが偲ばれようというものです。ま、今更ですけど、ムダということは無いだろうって思いまして。