お母さんは大変だ

 同じ部署にいる同僚二人が、同じくらいの年齢の子持ちなんです。しかも、両方とも二人子供がいらっさるの。見てると、やっぱり大変だなーと思う。こんなご時世だから、やっぱり共稼ぎしたいけど、同僚見てると子供欲しいなんて思えないわ。元々、そういう気持ちが希薄な人間だけどさ、私。最近は、結婚も要らないわ、と思えてきた。以前は、自分の味方になってくれるパートナーが欲しいとか思ってたけど。
 世の中、少子化がどんどん進んでいるって言うけど、実は私のように結婚しない人間が急増してるんじゃないかな、と思う。将来に不安がある状態で、結婚は出来ないよね。あんまり政治に興味持ってないから斜めに見てる感じだけど、行政側の少子化対策って、はああ?って思うよね。少なくとも私は、
「おお、それなら私も頑張って婚活して結婚して子供産もう!」
とは思わないよ。子供手当も良いけどさ、それよりも待機児童を減らしたらどうなわけ?せっかく産休とか育休の制度作ったって、子供預けられなくて退職を余儀なくされたら困るじゃないかよ。
 同僚を見てると、綱渡りを強いられるのは、やっぱり女なのかなって思う。保育園の送り迎え(これはお父さんが担当する場合もあるけど)、家事、そして仕事。やっぱり女性側の負担が多めっていうパターンじゃないの?完全にダンナと全て半分ずつ負担っていうの、あんまり聞かないわ。